日之影中学の近くでした。
欅の一本柱に注目
大きな梁の和室20畳
仕口で組まれた柱と桁
家の腕庇(うでひさし)1.5m程出ています。
たくさんの縁者の方が、建物のこれからを心配されています。
材の活用、利用の道を捜していきたいと思っています。
日之影中学の近くでした。
欅の一本柱に注目
大きな梁の和室20畳
仕口で組まれた柱と桁
家の腕庇(うでひさし)1.5m程出ています。
たくさんの縁者の方が、建物のこれからを心配されています。
材の活用、利用の道を捜していきたいと思っています。
前略 宿泊体験有難うございました。
今日の一日が家づくり基準に加えられますことを願っております。
N様には、赤ちゃんと4人でのご宿泊でしたが、入浴時の寒さが解消されたとのこと、マッハシステムは全館冷暖房ですので当然といえばそれまでですが、省エネにもなるのです。
アイ・ホームのマッハシステムを採用の場合、ユニットバスの暖房機能は不要となり、機種選定時の価格で10万円程の節約が可能です。建築費で10万円のお得は大きいですね。
更に浴室暖房はメーカーによって多少違いはありますが、平均で1300Wの消費電力です。電気代は1Kw当たりのワット数に時間を掛けて、更に使用時間帯の電気代単価を掛けると算出できます。
全国家庭電気製品公正取引協議会が目安として定める、
1Kw=27円で計算してみましょう。
*1日当たりの電気代は
27円×1.3Kw×2時間=70.2円/日
70.2円×30日≒2.100円/月
*12月~3月末でだと
2.100円×4ヵ月=8.400円/4ヵ月
*35年 8.400円×35年=294.000円/35年
マッハシステムの経済性をユニットバスに限って見ても、当初の導入費10万円、及び35年分の消費電力代で、29.4万円の節約になっています。
加えて、浴室暖房器の35年間の維持管理費用、修理代、交換費用も発生しないことになるようです。
さて、加湿につきましては、冬場はどうしても乾燥してしまいます。気化式の加湿器をご利用される方が多く、アイ・ホームでも推奨しています。
Panasonic ヒートレスファン式加湿器
FE-KXF15 68,700円です。
30坪程度で1台、できれば2台あると完璧です。
尚、マッハシステムは住まう程に、評価が高まります。マッハシステムにして良かった、アイ・ホームにして良かったというお声を沢山いただいております。
住まう程に、冬場の太陽熱利用、及び、夏場の日射遮蔽利用をマッハシステムと連動して戴きますと、更に、更に、快適、省エネの暮しが実現できる住まいが、アイ・ホームの家造りです。どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
草々
令和2年12月13日
アイ・ホーム株式会社
代表取締役 会長 田 村 寛 治
前略 12月5日・6日の都城完成展示会にご来場戴き誠に有難うございました。
収納計画が秀逸
今回の完成邸は、ご夫婦で考え、工夫されたご要望をアイ・ホームのスタッフがお手伝いして造り上げたお住まいです。
今は幼ないお子さん達が5年後、10年後、20年後と成長するに従って、お部屋の用途も変化します。
ライフスタイルの変化を読み込んだお住まいは充実していました。
素晴らしいの一言でした。
庭に白髪の男性が?
彼こそは、アイ・ホームの元設計部長の成枝氏でした。先月、退職をされたのですが、最後に担当した「家」だったとのことで、完成を見届けに来場されたのでした。
成枝氏は65歳で定年し、再雇用で73歳まで設計一筋で働いて戴きました。
完成邸の隣に旧宅がそのまま残っており、
「ピンポーン」
「成枝です、完成おめでとうございます」
「気になって見に来ました」
「あら~」
という訳で、温かいものが胸の中に流れて来ました。
家づくりは計画したものが形になりご一緒に計画させて戴いた者にも「我が家」として世に送り出す喜びを与えてくれるのです。
ご来場下さった皆様、ご参考になりましたでしょうか。
令和2年の完成邸展示会の〆となりました今回の展示会。
来年も様々な個性溢れる完成邸展示会を計画致しております。又、改めてご案内状を出させて戴きますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
取り急ぎお礼まで
草々
令和2年12月7日
アイ・ホーム株式会社
代表取締役 田 村 寛 治
さすがに都城は寒かったのですが、
マッハシステムはバッチリ
室温25.8℃ 湿度41%
広々と外と繋がる間取りでした。
天井の高さも開放感があって素敵でした。
ランドリースペースと脱衣スペース
パウダールーム兼内干しスペース
キッチンも使いやすそう。
キッチンから南を望む。
クリスマスももう直ぐ。
コーディネイト有難うございました。